絶滅危惧植物の保全
絶滅危惧植物の保全
トガサワラ
トガサワラは日本固有の樹木で、マツ科のトガサワラ属に含まれます。トガサワラ属はかつて、北半球一帯に分布していました。現在も、北米にはダグラスファーというトガサワラ属の樹木が広い範囲に分布して、林業上も重要な樹木となっています。建材などとして、日本にもたくさん輸入されています。
絶滅危惧種
トガサワラは、日本の紀伊半島と高知のごく一部にしか残っていません。あとアジアでトガサワラ属が見られるのは台湾と中国の限られた場所だけ。いずれも北米のダグラスファーと100万年近く隔離されているといわれています。奈良県にあるトガサワラ林は天然記念物として保護されています。絶滅危惧種にもしてされていて、その保護が望まれます。
トガサワラの菌根菌
トガサワラも他の樹木と同様に、菌根菌に養分吸収の大部分を依存しているので、適切な菌根菌が無いと生きていけません。そこで、トガサワラ林の菌根菌を調べたところ、おなじ場所に生育するツガやモミと共通する菌根菌がたくさん見つかりました。しかし、トガサワラにしか見られない特異性の高い菌根菌もいて、実生の生育にも重要な役割を果たしていることが分かりました。このような大切な菌根菌を絶滅危惧樹木の保護に活かしたいですね。
copyright (c) 2014 NARA laboratory. All rights reserved.